四国霊場七ヶ所まいりと寒川町(高座郡)

2019.6.15更新
「七ヶ所まいり」とは、四国霊場第71番弥谷寺から第77番道隆寺までの7寺院を一日でお参りすることです。
寛政12年(1800)発刊の絵図『四国八十八番寺社名勝』には、「足よはき人は此印七り七ヶ所をめぐれば四国巡拝にじゅんずといふ」と紹介されています。
四国八十八番寺社名勝(一部)
香川県立図書館デジタルライブラリー > 四国遍路 > 絵図 > 四国寺社名勝八十八番
https://www.library.pref.kagawa.lg.jp/digitallibrary/henro/ezu/detail/DE00260.html

寒川町には、相模国準四国八十八ケ所の内、9ケ所(10.2%)の札所があります。
第71番から第77番の札所は下記の通りで、内、3札所(42.9%)が寒川町内にあります。

札所四国霊場相模国準四国備考
71弥谷寺(大黒天)観護寺(不動明王、廃寺)寒川町現在は安楽寺(寒川町)。3体の弘法大師座像の内、右側。
72曼荼羅寺(福禄寿)懐嶋山 寶生寺(大日如来) 真言宗 茅ヶ崎市西久保546
73出釈迦寺(恵比寿神)神照寺(如意輪観音、廃寺)寒川町現在は西善院(寒川町)。2体の弘法大師座像の内、どちらか。
→[西善院62番73番]
74甲山寺(毘沙門天)川名地藏堂(廃堂)藤沢市現在は神光寺 藤沢市川名584
75善通寺(布袋尊)宝塔院(地蔵菩薩、廃寺)寒川町現在は安楽寺(寒川町)。3体の弘法大師座像の内、左側。
76金倉寺(弁財天)茅ヶ崎山 圓藏寺(薬師如来) 真言宗 茅ヶ崎市十間坂1-3-39
77道隆寺(寿老人)迎接山 乗蓮院 西光寺(阿弥陀三尊) 浄土宗 茅ヶ崎市赤羽根3222

安楽寺 左から75番、6番、71番

相模国準四国八十八ケ所全て巡っても四国霊場八十八ケ所を巡ったことに準じるか不明なので、相模国準四国「七ヶ所まいり」の内、3カ所(2寺)を巡って四国霊場八十八ケ所を巡ったことにするのは少し虫が良すぎますが、まずは初めの一歩として。

[参考]

七ケ所まいり 鶏足山金倉寺
https://www.kagawa-konzouji.or.jp/konzouji/shichikasho.html

七ヶ所まいり 善通寺
https://www.zentsuji.com/ohenro/nanakashomairi/

[PDF]四国霊場「七ヶ所まいり」を活用した着地型旅行商品の流通促進等に関する調査事業報告書 四国運輸局 平成27年(2015)3月
http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/content/000003889.pdf

[PDF]相模国準四国八十八ヶ所 - 鵠沼を語る会
http://kugenuma.sakura.ne.jp/sagami88.pdf

相模国準四国八十八ケ所-寒川
https://samkajyoho.exblog.jp/14906890/

寒川町のお寺 山号・院号と本尊
https://samkajyoho.exblog.jp/21450371/